|
2004/08/30 17:53 ライオン記念碑 |
|

|
|
ライオン記念碑です。
1792年フランス革命軍は当時の国王ルイ16世と王妃マリーアントワネットを襲撃しました。 護衛のフランス兵は退却しましたが、傭兵として仕えていたスイス兵は退くことなく戦い続け全滅しました。 そのスイス兵の忠誠心と勇敢さを称え、また彼らの悲運を哀れんでこのライオン記念碑が作られました。 |
|
2004/08/30 18:05 ロイス川に掛かるカペル橋 |
|

|
|
ロイス (Reuss) 川にかかるカペル橋 (KapellBrucke) です。
カペル橋は14世紀前半に建造された屋根つきの木造橋です。 屋根の梁の部分には板に描かれた絵が飾られています。 1993年に火災により一部焼失しましたが、すぐに再建されました。 しかし、よく見ると構造材の一部には焼け焦げたあとが残っていました。 カペルという名は教会という意味のチャペルの音が変化したものだそうです。 チャペル。チャペル。チャペル。・・・・・・・カペル。バンザーイ!って感じですね。
水上に建つ塔は水の塔と呼ばれ、倉庫や牢屋として使われていたそうです。 |
|
2004/08/30 18:11 ロイス川沿いに並ぶカフェテラス |
|

|
|
ロイス (Reuss) 川沿いに並ぶカフェテラスです。 カペル橋 (KapellBrucke) からの眺めです。
カペル橋周辺は観光客で賑わっていますが、すでに18時を過ぎていることもありお客さんは少ないですね。 |
|
2004/08/30 18:26 旧市街側から見るカペル橋とイエズス教会 |
|

|
|
カペル橋、水の塔とイエズス教会。
青銅色のたまねぎのような形の屋根を持つ建物がイエズス教会です。
|
|
2004/08/30 18:30 イエズス教会の内部 |
|

|
|
イエズス教会の中です。 ドーム上の天井はとても高く、大きな空間が広がっています。 その奥には天井まで届く大きなパイプオルガンがそびえ立っています。 よく反響する教会の中でこのパイプオルガンの音色を聴いてみたいですね。 |
|
|
明日はハイジのふるさとマイエンフェルトに向かいます。
|