|
2004/08/30 12:46 ベルナーオーバーラント鉄道 クライネシャイディック駅 |
|

|
|
再び登山電車に乗りユングフラウヨッホ (Jungfraujoch) からクライネ・シャイデック (Kleine Scheidegg) に戻ります。
写真はベルナーオーバーラント鉄道 (Berner Oberland Bahn) の車窓から見えるクライネ・シャイディック駅舎です。 |
|
2004/08/30 12:50 クライネシャイディック駅にあるレストランの厨房 |
|

|
|
この巨大な釜のようなフライパンでジャガイモがキツネ色になるまで焼かれていました。 名物料理のロスティーでしょうか? ジャガイモ好きの私としては食べたかったのですが、もうすぐ昼食なのでガマンして横目で見ながら通りすぎます。
|
|
2004/08/30 13:35 ユングフラウヨッホからユングフラウを望む |
|

|
|
スイスの建物らしからぬこの奇妙なテントは昼食をとったレストラン??です。 店主との連絡がうまくとれていなかったのか席を何回も移動、落ち着いたかと思うと、他のツアー客がやってきて大混乱。 スタッフは大慌て料理の準備をしていました。 昼食は名物料理のロスティー&ソーセージでした。 ジャガイモです。 ウレシー。。 |
|
2004/08/30 13:49 クライネシャイディックからグリンデルワルト側の眺望 |
|

|
|
この方角に下るとグリンデルワルト (Grindelwald) の村があります。 リフトが何機も見えることから、このあたりは冬になるとスキー場になるようです。 起伏の変化が激しく滑ってて楽しいでしょうね。 |
|
2004/08/30 13:49 クライネシャイディックへ入線するウェンゲンアルプ鉄道 |
|

|
|
やってきた電車はウェンゲンアルプ鉄道 (Wengen Alp Bahn) です。 グリンデルワルト (Grindelwald) からやってきて、ここクライネ・シャイディック (Kleine Scheidegg) で折り返します。
私たちはこの電車に乗りグリンデルワルトへ向かいます。 |
|
2004/08/30
14:49 グリンデルワルトの街並み |
|

|
|
グリンデルワルト (Grindelwald) の駅前です。 多くのお土産物屋さんが並びます。
ここからはバスに乗りインターラーケン (Interlaken) を経由してルツェルン (Luzern) に向います。 |
|
2004/08/30 15:44 ブリエンツ湖でひと休み |
|

|
|
グリンデルワルト (Grindelwald) からバスに乗りインターラーケン (Interlaken) に戻ってきました。 予定より早くついたのでブリエンツ湖で休憩をとることになりました。 近くには木彫工芸で有名なジョバン (JOBIN) のオルゴール店があり見に行きました。 質は良いですが予想以上に値段が高く、気に入ったものがあったのですが10万円くらいしていたので諦めました。 |
|
|
バスでルツェルンに向います。
|