|
|
|
|
|
cer形式からpem形式
# openssl x509 -in ServerCert.cer ※1 -inform PEM -out ServerCert.pem ※2 |
|
※1 |
|
変換前の cer形式証明書 |
|
※2 |
|
変換後の pem形式証明書 |
pem形式からPKCS#12形式
# openssl pkcs12 -export -inkey ServerKey.pem ※1 -in ServerCert.pem ※2 -out ServerCert.p12 ※3 |
|
※1 |
|
秘密鍵(CSR作成時に一緒に作成されている) |
|
※2 |
|
pem形式サーバ証明書 |
|
※3 |
|
変換後の PKCS#12形式証明書 |
パスワードの入力を求められます。 秘密鍵の情報が含まれるので、パスワードを設定する。 |
|
|
|
|
# echo 元の文字列 | openssl sha1
2b85948590bb246968798518964ceb578892dfa0
# echo 元の文字列 | openssl md5
1f18348f32c9a4694f16426798937ae2
|
OpenSSL とは関係ありませんが、こんな方法もあります。 本来は grub.conf に設定する、パスワード値を生成するものです。
# grub-md5-crypt
Password:
Retype password:
$1$QLnQR/$NBFCOyLEegn.WwV9ThsWj1
|
|
|
|
|
|