■ CD起動でリカバリ 2010/03/05 更新
  1. インストールCDからブート
  2. boot: プロンプトに ”linux rescue” と入力
  3. しばらくすると起動する。
  4. もとのディスクは /mnt/sysimage にマウントされている。
  5. chroot /mnt/sysimage しておくと復旧作業が楽かもしれません。
 

 ■ ランレベルの変更 2010/03/05 更新
手法1 GRUBの設定ファイルで変更する方法
  1. grub.conf を変更する。
    #
    緑:デフォルト、オレンジ:変更箇所
     
    default=0
    timeout=5
    splashimage=(hd0,0)/grub/splash.xpm.gz
    hiddenmenu
    title Red Hat Enterprise Linux Server (2.6.18-164.el5)
    root (hd0,0)
    #kernel /vmlinuz-2.6.18-164.el5 ro root=LABEL=/ rhgb quiet
    kernel /vmlinuz-2.6.18-164.el5 ro root=LABEL=/ rhgb quiet 3 ※1
    initrd /initrd-2.6.18-164.el5.img
    ※1 最終行に次回起動時のランレベルを追記する。 この場合、常にランレベル3で起動する。
     
手法2 inittabファイルで変更する方法
  1. inittabファイルを変更する。
    # vi /etc/inittab
    緑:デフォルト、オレンジ:変更箇所
     
    # inittab This file describes how the INIT process should set up
    # the system in a certain run-level.
       :(省略)
    # Default runlevel. The runlevels used by RHS are:
    # 0 - halt (Do NOT set initdefault to this)
    # 1 - Single user mode
    # 2 - Multiuser, without NFS (The same as 3, if you do not have networking)
    # 3 - Full multiuser mode
    # 4 - unused
    # 5 - X11
    # 6 - reboot (Do NOT set initdefault to this)
    #
    #id:5:initdefault:
    id:3:initdefault: ※1
       :(省略)
    ※1 ランレベルを設定する。
     
手法3 ブート時に一時的に変更する方法
  1. grub のメニューが表示している間に、何らかのキーを押し自動起動を停止する。
  2. 起動したいシステムを選択し、「e」 を押下。
  3. カーネルファイルを指定している行 (kernel /boot/vmlinuz・・・・) を選択し、「e」 を押下。
  4. 行の末尾にランレベル 「1」 を入力し 「ENTER」 を押下。 (シングルユーザで起動する場合)
  5. 「b」 を押下し起動する。

手法4 initコマンドで一時的に変更する方法
  1. init 1 と入力する。