| タイトル | 
                          
                            |  | 目指すは速さ、カッコ良さ、快適さ素性の良さを生かした排気系チューンだ | 
                          
                            | 戻る | 
                          
                            | 本文 | 
                          
                            |  | オーテックバージョンをベースに開発したのはフジムラオートのデモカー。 素性の良さを生かし、カリカリにチューンすることはあえて避けたという。 
                             その言葉どおり、主に排気系を見直すことで完成度を高めている。 フロントパイプ、触媒サイレンサー、そしてマフラーといずれもオリジナルパーツをリリース。 ワゴンという性格も考慮して、サウンド的に爆音にならないよう開発されている。 とはいえ、マフラーは見た目にも存在感たっぷりで、装着するだけでパワーアップが可能というのがウリだ。 エンジン本体はノーマル。 HKSのEVCでブーストをコントロールし、現車合わせのコンピュータで燃調を最適化する。 車重のあるステージアに快適感をプラスする、という目標は十分達成されている。 | 
                          
                            | 戻る | 
                          
                            | 挿絵(エンジン) | 
                          
                            |  | ブースト1.2kg/cm2時に430psを発生するRB26DETT、エンジンオイルは試行錯誤の末、MOTULのコンペティション(15W-50)を使用している。 | 
                          
                            | 戻る | 
                          
                            | 挿絵(コンピュータ) | 
                          
                            |  | オリジナルのコンピュータ(9万5000円)は、シャシダイを回して現車合わせでセッティング(5万円)される。 | 
                          
                            | 戻る | 
                          
                            | 挿絵(ホイール) | 
                          
                            |  | グランプリM7RとボルクレーシングチャレンジF-ZERO、スプリングにはケージエム、ショックはタネベのサステックワゴンダンパーで引き締まったハンドリングを発揮。 | 
                          
                            | 戻る | 
                          
                            | 挿絵(シート) | 
                          
                            |  | 走りの気分にしっかり応えてくれる、レカロSR-ZEROを選択。アクセルをベタ踏みした時にもホールド性を確保してくれる。 | 
                          
                            | 戻る | 
                          
                            | 挿絵(マフラー) | 
                          
                            |  | マフラー(12万8000円)は、メイン76.3φ、テール100φデュアル。 フロントパイプ(5万8000円)は65φデュアル→80φシングル。 ともにRB25DET用もリリースしている。 | 
                          
                            | 戻る | 
                          
                            | チューニングスペック/260RS | 
                          
                            |  | 
                              
                                | 最高出力/ブースト |  | 430ps/1.2kg/cm2 |  
                                | コンピュータ |  | フジムラオート オリジナル(9万5000円) |  
                                | エアクリーナ |  | ブリッツ サスパワー |  
                                | インタークーラー |  | HKS 前置きインタークーラ |  
                                | エキマニ |  | フジムラオート260RS用(5万8000円)、RB25用(2万8000円) |  
                                | マフラー |  | ロケットダンサーハンマーエボリューション(12万8000円) |  
                                | フライホイール |  | OS |  
                                | ブレーキパット |  | ラムズ |  
                                | ショックアブソーバー |  | タナベサステックワゴンダンパー |  
                                | スプリング |  | Kg/mm F3.8kg/mm R3.6kg/mm |  
                                | タイヤ |  | YHグランプリM7R F/R235/40-18 |  
                                | ホイール |  | ボルクレーシングチャレンジF/R 18×8 |  | 
                            
                              | 戻る |